• ブログ

猫背姿勢のメリット・デメリットについて

冒頭でまず私の意見として、

「猫背姿勢は、絶対にしていけないものではない!」

というお話を今回行いたいと思っております。

猫背姿勢と言えば・・・

一般的には「不良姿勢」と言われる代表的なものであり、健康にとって良くない姿勢とされています。

しかしながら、身体が疲れているときには、何気なく猫背姿勢になってしまうのもまた事実です。

座位での猫背姿勢についてお話したいと思います。

まずなぜ猫背姿勢が悪いと言われているのか?

理由を箇条書きに上げていきます。

「猫背姿勢のデメリット」

・頭と肩~腕の重みを受けやすく、関節に負担がかかる

・首へのストレス(頭は体重の10%くらいの重みがあると言われております。)

・椎間板内圧の上昇

・筋腱付着部のストレス

・姿勢の保持に、受動的(自分の意志でなく)張力に頼ってしまう為、靭帯が引きのばされ続けてしまう

など

デメリットがあるという事は、反対に

「猫背姿勢のメリット」もあるのです。

それは・・・座るときの筋力を休める効果があります。

体力的にエコな姿勢なのですね!

ずっといい姿勢を取るのは

皆さん感じるのではないでしょうか?

「しんどい・身体を崩したい」

これは普通の反応なのです。

でも猫背になると

筋肉は休めれるけど、関節を痛めてしまうリスクがあります。

ポイントになるのは

「ずっと同じ姿勢で座り続けるのが、筋肉にも関節にも悪い!」

という事です。

20分~30分以上同一姿勢は、

背中を伸ばした良い姿勢でも、猫背でも負荷がかかり過ぎてしまうので

可能であれば立ってあげたり、

デスクワーク上、それが難しい方については

背筋を伸ばした姿勢を20分頑張ったら、次の20分は背もたれを使って筋肉を

休めてあげてください。

ただし、

ぎっくり腰などで関節を痛めている状態では

短い時間でも深く座る猫背姿勢が悪化の原因になるので

膝が腰よりも高くなるような座り方・ソファーなどは使用を控えておきましょう。

座りっぱなしが多い方は、筋肉にも関節にも負荷をかけている事を自覚して

ストレッチ等のケアをしっかり行っていきましょう。

理想は、どんな姿勢にでもなれる柔軟な身体ですので

座りながらでも出来る運動のやり方を1つご紹介しておきます。

1.両手を組んで、背中を大きく丸めてお腹の空気を吐き出します。

2.後ろで両手を組んで背筋を伸ばしながら息を吐き出します。

※痛めている方は無理をしないように!痛みが出たら中止でお願いします。

以上、猫背姿勢のメリット・デメリットについて、お話してみましたがいかがでしたでしょうか?

出来るだけ座りっぱなしにならない事が大切なのですが、

関節・筋肉に負荷がかかりにくいように

高さの合った椅子や、テーブルなどのツールを使用して負担を減らしていきましょう!

もしお身体の不調などでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

最後までこの記事を読んでくださった方々に感謝申し上げます。

柔道整復師 大塚 辰之助